本好きの下剋上英語版「Ascendance of a bookworm」の中で buy の新しい意味を知ったので、勉強メモです。
粘土板を作るために森へ行きたいと駄々をこねたマインがギュンターと一緒に門へ行く場面で、見習いと一緒に文字を習うのではなく、オットーのアシスタントとして採用されるという話を聞いた時のマインの反応です。
I don’t think anyone will buy that I’m Otto’s assistant.
マインは3歳児ぐらいにしか見えないので、こんな小さな女の子が大人のアシスタントなんて普通は信じてもらえませんよね。
ということはこのbuyは「買う、購入する」ではなく「信じる」というような意味があるはずです。
そこで辞書を調べてみたところ
fa-bookmark
buy [baɪ]
…を真にうける、信じる
という意味がありました。カッコ書きで(口)とか(くだけて)などと書かれているので、口語表現ですね。
オックスフォード英英辞典で定義を調べたところ
buy something (informal) to believe that something is true, especially something that is not very likely
(何かをbuyするというのは、何かを信じるということ。特にいかにもありえないものを信じること)
(何かをbuyするというのは、何かを信じるということ。特にいかにもありえないものを信じること)
とありました。
なるほど、3歳児が大の大人のサポートをするのは、いかにもありえないことですね。納得。
fa-comment
例文
- I don’t buy that.
(そんなこと信じないぞ) - I’m not buying any of that nonsense.
(そんなナンセンスなことは信じないから)
コメント