
とうもろこしと言えば「ゆでる」「蒸す」「焼く」がほとんどですよね。
でも近年「生で食べられるとうもろこし」が話題になっていることはご存じでしょうか?
とうもろこしが生で食べられるといっても、普通に買ってきたとうもろこしは、まず生では食べられません。
糖度の高いフルーツコーンとも呼ばれる特定の品種だけが、生で食べられます。
でも生で食べられるとうもろこしって、まだ品種が少ないんですよね。
しかも品種さえ合っていればOKではなく、フルーツコーンの中でも収穫後すぐのとうもろこししか、生で美味しく食べられないんです。
そこで今回は「もぎたてを当日中に発送!」してくれる、楽天ランキング連続入賞のショップを見つけたのでご紹介します。
Check!【平成30年発送】生で食べれる!北海道富良野産 とうもろこし 恵味 秀品 2L 10本 【送料無料】【DEAL】
目次
「生」で食べられる北海道・富良野産とうもろこし
今日ご紹介するとうもろこしは、長年かけて甘い品種を掛け合わせてできた、フルーツコーンの一種「恵味(めぐみ)」です。
|
![]() 【平成30年発送】生で食べれる!北海道富良野産 とうもろこし 恵味 秀品 2L 10本 【送料無料】【DEAL】 |
産地は富良野。
富良野はとうもろこしの産地として有名ですが、朝晩の寒暖差によって、とうもろこしの糖度が増すのが美味しさの秘密なんですね。
また恵味の特徴は、一本一本が大きめで、皮が柔らかく歯の間に挟まりにくいところ。
お子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して食べられるとうもろこしです。
安心の有機栽培
品種だけではありません。
本当に美味しいとうもろこしを作るために、手間暇かかる有機肥料・低農薬栽培で育てられています。
化学肥料や農薬を乱用せずに作られた土は、微生物も元気でふっかふか!
柔らかい土は根に負担もかけませんし、通気性も保水力も抜群。
こうしてすくすくと育った「恵味」は、栄養をたっぷり吸い上げて、まるで果物のように甘い実を実らせます。
糖度18度前後、スイーツ並みの甘さ!
品種にこだわり育て方でもこだわった富良野育ちの甘い「恵味」は、そのまま生で食べてもじゅうぶん甘いとうもろこしです。
せっかくなのでもちろん生で食べたいところですが、実は温めるとより甘味が増します。
10本詰めなので、半分は生で味わい、半分は温めて味比べをしてもいいですね。
皮が柔らかいので加熱も短時間でOK。
ゆでる場合は3分ほど、レンチンならラップに来るんで4〜5分で充分です。
- ここのは本当にジューシーで甘く、本当に美味しい!
- 今年は例年より小粒で細かったせいか、10本詰めのところ12本送っていただきました
- 生で食べても加熱しても、どれもとても甘かった!
朝もぎたての新鮮なとうもろこしを、その日のうちに発送!
冒頭でも述べたように、生で食べられるとうもろこしが本当に甘く美味しい期間は、限られています。
そこで一番の食べ頃をお届けできるように、収穫後も工夫をしています。
まず、鮮度が落ちないように、素早く倉庫に運びます。
そして厳選したとうもろこしを、大型の冷蔵室で保冷します。
温度は、鮮度をベストに保つ5度。
朝収穫したとうもろこしは、こうして鮮度を保ったままその日のうちに出荷されます。
毎年注文殺到につき、予約販売です
ここ数年、少しずつ存在が知られて人気が出てきた「生で食べられるとうもろこし」。
ただでさえ、とうもろこし全体の中ではまだまだ扱いが少ないです。
しかもこちらの農場で育てたフルーツコーンは、有機肥料・低農薬栽培と手間暇がかかる分、収穫量は限られています。
そのため毎年注文が殺到するので、予約販売&受付順での発送になります。
食べてみたい!贈りたい!…と思ったら
- 発送開始は8月中旬から下旬
- 天候に左右されるのでお届け日の指定なし
以上の条件に注意して、お早めに注文しましょう。
|
![]() 【平成30年発送】生で食べれる!北海道富良野産 とうもろこし 恵味 秀品 2L 10本 【送料無料】【DEAL】 |
まとめ
果物のように甘く、皮も柔らかいから歯に詰まりづらい。
しかも手間暇かかる有機栽培。
普通に家族みんなで楽しみたいですが、これだけ素晴らしいと贈答用にもオススメですね。
