
毎日のお弁当や遠足、運動会の準備をしてるとき、
「冷たい飲み物と温かい飲み物を一緒に持たせてあげたい」
と思うことって、結構ありますよね。
でも水筒を2つ持たせると荷物が増えて、ちょっと子どもも迷惑顔……。
そんなとき、冷温同時に持たせてあげられる水筒を見つけました。
しかも普段から使い倒せるアイディアがたっぷり詰まった水筒なんですよ^^
購入はこちらから↓
Check!【入園入学グッズ対象商品】真空断熱4WAYボトル Golchi(ゴルチ) 【送料無料/在庫有/あす楽】【RCP】
目次
ブロックのように組み合わせできる真空断熱ステンレスボトル・Golchi(ゴルチ)

- 蓋×2
- 300ml容器×2
- ビルトインケース
の三種類のパーツが、5個セットになっています。
Golchi(ゴルチ)の最大の特徴は、この5個のパーツを分解して、好きにつなぎ合わせたり組み合わせられること。
例えば、以下のような組み合わせがあります。
2種類の飲み物を一本で持ち運べる「二段構造(ダブルデッカー)」
ビルトインケースを挟むように、上下に300mlの容器を組み合わせたパターンです。
中央にビルトインケースを挟むことで、300mlの容器はそれぞれ独立します。
上下に分かれた300ml容器は、それぞれが真空断熱ボトルです。
なので、それぞれに冷たい飲み物と温かい飲み物を入れることができます。
つまり冷温同時に飲み物を持ち運びできるんですね。
例えば遠足や運動会の時など、
- お弁当用に温かいスープや味噌汁
- 歩いて喉が渇いたとき用に、冷たい麦茶
を、コンパクトに持たせてあげることができるんですね。
蓋にも工夫があります。
片方の蓋には3段階に調節可能な飲み口がついているので、熱いスープを入れて飲み口を一番小さくすれば、冷めにくいしゆっくりと楽しめます。
また蓋にはスイッチで赤か青かわかるような印がついていますから、上下どちらが冷たい飲み物なのか、一目瞭然です。
|
![]() 【入園入学グッズ対象商品】真空断熱4WAYボトル Golchi(ゴルチ) 【送料無料/在庫有/あす楽】【RCP】 |
二つ合わせてビッグサイズの「トラディショナルタイプ」
上下に300ml容器をつなぎを合わせれば、600mlのオーソドックスな真空断熱ボトルに早変わりです。
暑い夏には冷たい飲み物を、寒い冬には温かいお茶を。
普通の大容量水筒として使えます。
ビッグサイズ+ビルトインケースで、 おやつスペース付き水筒「ジャンボ」
先ほどのビッグサイズのトラディショナルタイプの一番下にビルトインケースを装着すれば、ドリンク以外にちょっとしたおやつを入れておくスペースを確保することができます。
ちょこっとしたスペースですが、おやつがリュックサックの中でどこかにいってしまったり、潰れて崩れる心配がないですね。
それに何と言っても水筒の底になってるビルトインケースからお菓子を取り出すのは、子どもたちもワクワクしそうです。
300ml容器をそれぞれ単独で使う「Golchi(ゴルチ)ミニ」
300ml容器をそれぞれ、蓋やビルトインケースを取り付けてコンパクトな2本の水筒として使う方法です。
真空断熱なので、保温保冷機能のあるステンレスマグカップ代わりに気軽に使えます。
お母さんが忙しくてなかなか子どもの帰宅時に家にいてあげられない、という場合も、温かいスープを入れておにぎりと一緒に置いておけば、子どもたちもホッとしますね。
まとめ
Golchi(ゴルチ)は組み合わせによって自由自在にカスタマイズできる水筒です。
子どもを送り出すときに、温かい飲み物と冷たい飲み物を同時に持たせても少ない荷物で済みます。
また普段から使いやすい、600mlサイズの普通のステンレスボトルとしても使えます。
工夫次第で便利に使えるGolchi(ゴルチ)。
ぜひお子さんやお孫さんの入学入園準備プレゼントに、いかがですか?
|
![]() 【入園入学グッズ対象商品】真空断熱4WAYボトル Golchi(ゴルチ) 【送料無料/在庫有/あす楽】【RCP】 |
