
以前 Instagram で人気のレコルトホームバーベキューという商品を調べてみました。
かなり欲しくなっていたのですが、同じレコルトから電気鍋が出ていることを、偶然先ほど知りました。
Check!限定ピンク★ グリル鍋 レコルト ポットデュオ フェット ★レシピと調理セットなど特典付き【ポイント10倍 送料無料】電気鍋 RPD-3 電気グリル鍋 卓上 フライヤー 鍋 一人用 ひとり かわいい フォンデュ おしゃれ 一人 万能 【ギフト】[ recolte POT DUO fete ]一人暮らし時代から電気鍋は気になっていましたし、今は二人暮らしになったといっても二人ともあまり食べられない方ですし……。
ひょっとして、ホームバーベキューよりポットデュオフェットの方が向いてるかもしれない。
そう思ったので、さっそくレコルトポットデュオフェットについて調べてみました。
目次
食卓で料理を作って、そのまま食べられる
電気鍋の一番の魅力はやはり、調理が食卓でできること。
食卓でできるので、そのまま料理が出来上がってすぐに食事ができます。
ひとりでもふたりでも、食卓で料理が出来上がるまで鍋を囲んで待つ時間は、楽しいものですね。
あと地味に嬉しいのが、 ボウルやグリルプレートを食器としても使えるところ。
洗い物が減るので、疲れてる時にも嬉しいです。
また、もし食事が残った場合、粗熱が取れたらそのまま蓋をして冷蔵庫に入れておけるのも、便利ですね。
|
- 寒い季節に台所に立たなくていい
- ちょこっとしたものを作るのにぴったり
- 食卓で出来立てそのままを食べられるのがいい
- こたつに入りながら調理もできていい
煮る、炊く、蒸す、揚げる、焼くの1台5役
レコルトポットデュオフェット一台で
- 煮る
- 炊く
- 蒸す
- 揚げる
- 焼く
のマルチクッキングができます。
レコルトポットデュオフェットには煮る、炊く、蒸す、揚げる、焼くの1台5役を叶える
- セラミックボウル
- グリルプレート
- 蒸し料理用アミ
- 揚げ物カバー
の4つのパーツがついてきます。
- これだけパーツがコミコミなのに1万円切るからコスパ最高
- 水とコンソメやだしの素を入れて、適当に切った野菜を入れるだけで立派に一品できる
また、こんな問題を解決された方も。
- アパートの契約で火が使えないので、すごく重宝してます
- 一人暮らしのアパートで2口目のコンロとして使ってます
- たまにガス・IH をつけっぱなしにしてしまう高齢の母にプレゼント
2口目のコンロというのには、なるほどと思いました。
私も狭いキッチンだったので苦労しましたから、こういう電気鍋があれば良かったです。
セラミックボウル
セラミックボールは1.2 L サイズ。
(水量制限600ml)
鍋などの煮込み料理やご飯を炊くのに使えます。
お米と水に醤油をたらし、適当に切った野菜やきのこと肉(魚・貝)を入れれば、炊き込みご飯も簡単に出来上がり。
サイズが小さく火力が安定してるぶん、炊飯器を使うより早く炊き上がります。
表面は焦げつけにくいセラミックコーティングです。
蒸し料理用アミ&揚げ物カバー
セラミックボウルに蒸し料理用アミをセットすれば、野菜を蒸したり、燻製を作ったりなどもできます。
揚げ物カバーはセラミックボウルにセットして使います。
レビューを見ると完全には油ハネを防止できないようですが、それでも揚げ物カバーがあった方が、油ハネは減るでしょう。
- 蒸し料理を作るたびにいちいち本格的な蒸籠を使っていたけど、電気鍋だと手軽でいい
- 揚げ物がカラッと揚がる
- 初めての串揚げが楽しすぎ
- 鍋用のつもりだったけど、炒め物や蒸し料理にと、どんどん活躍する場面が増えてます
グリルプレート
グリルプレートがあるので、焼肉や餃子も焼けます。
他にも魚の切り身がちょうど一切れ入るサイズなので、付け合わせの野菜と一緒に焼いてもいいですね。
もちろんパンケーキ屋お好み焼きも OK。
フッ素樹脂コートなので、焦げ付きづらく、少ない油でもスルスルと気持ちよく滑ります。
プレートはコーティングされているので、こびりつかなくてひっくり返しやすい
熱伝導率バツグンで、十分な火力
レコルトポットデュオフェットは、熱くなるプレート面が凹凸のない真っ平らな作り。
熱源がプレートやボウルの底に密着してるので、火力を無駄なく伝えます。
おしゃれな色とフォルム
デザインはレコルトらしく、おしゃれで可愛いと評判。
ホーロー鍋のような温かみのある外見が特徴です。
おしゃれなので、ホームパーティーでも話題の的になりそうですね。
- 見た目がすごく可愛い
- テーブルに置くだけでさまになる
|
サイズは1人〜2人用
サイズが一番気になってレビューを見てたのですが、圧倒的多数の方が
一人用にぴったり
と語ってます。
二人用でも無理というわけではないようですが、二人ともよく食べる場合は、ちょっと足りなくなるかも…
逆に高齢世帯や女性二人の世帯では、ちょうどいいかもしれませんね。
- 私は食べるのが好きなので、1人分用としてちょうどいいです
- 蒸し料理も煮込み料理も、一人分を作るときにとても便利
- ひとり鍋、ひとり焼肉、ひとりしゃぶしゃぶ、ひとりすき焼きのために購入。ちょうど良かったです
- 思ったより小さかった
- ひとり鍋用の土鍋よりもちょっと大きいぐらい
- スーパーの200gぐらいの野菜パックが一袋入るぐらい
- 餃子を9個焼いたらそれでいっぱいになる
小柄なレコルトポットデュオフェットですが、串かつやフォンデュなどのそれぞれが交互に浸す系でしたら、 数人でも楽しめそうです。
使い方簡単、温度調整も
使い方は
- 料理に合わせてパーツ(セラミックボウル or グリルプレート等)をセット
- 電源プラグを繋ぐ
- 温度調節ツマミで温度を設定
- 食材や水などを入れる
と簡単で分かりやすいです。
温度調節つまみは0、1、2、3と簡単な4段階の目安しか書かれてませんが、無段階で細かく回すことができます。
感覚としては、普通のガスコンロで火加減を見ながら左右に回す感じでしょうか。
最初の慣れないうちは、付属のレシピブックを参考にしてみてくださいね。
レコルトポットデュオフェットの電気代は?
家電製品の1時間あたりの電気代は
電気代=消費電力×使用時間×契約してる電力会社の1kWhあたりの電気代÷1000
で計算できます。
電力会社やそれぞれの電気料金プランによっても異なってきますが、ここでは仮に東京電力の家庭向け(従量電灯B)の第2段階料金(120kWh〜300kWhまで)を参考に、1kWhあたり26円で計算してみます。
レコルトポットデュオフェットは650Wです。
仮にそうですね、計算を簡単にするために、1回あたり30分使うと仮定してみましょう。
実際はそんなに使わないと思いますが……。
☆☆レビュー
650W×0.5H×26円÷1000=8.45円
30分あたり約8.45円になります。
一週間、毎日レコルトポットデュオフェットを使うと、大雑把に約60円。
一か月30日でこれまた大雑把に、約250〜260円という計算です。
各ご家庭の電力使用量によっても変わってきますので、あくまで目安ですが参考にしてみてくださいね。
収納簡単!お手入れもラク
レコルトポットデュオフェットの嬉しいところは、収納性の高いところ。
全てのパーツを本体の上に重ねて、一箇所に置いておけます。
場所も取らないですし、そもそもおしゃれなので
「出しっぱなしでも気にならない」
という意見も多かったです。
限定色のピンクについて
もともとレコルトポットデュオフェットにはレッドとネイビーの2色しかなかったのですが、数量限定でピンク色も現在出ています。
レビューでは「大人可愛いピンク」と好評の限定ピンク色ですが、 このピンクカラー限定で、ミニレシピが付いてきます。
ピンクが好きな方はもちろん、特に色にこだわりのない方は限定ピンクを購入すればレシピが2冊ついてくることになりますね。
楽天市場で発見!ショップ限定スペシャル特典
先ほどピンク限定でミニレシピがついてくるとご紹介しましたが、こちらのショップで購入すると、なんと旧バージョンのポットデュオエスプリのレシピブックまでついてきます。
つまりこちらのショップで限定ピンクを購入した場合、レシピブックが3冊ももらえてしまうんですね。
さらにこのショップでは特典として、鳥モチーフの可愛いクッキングツールが付いてきます。
シリコン製の
- トング
- おたま
- フライ返し
の3点がセットでついてきますが、このクッキングツールも「可愛い」と好評。
おまけにシリコン製なので、 コーティングにも優しいです。
購入後にレビューを書きます宣言をすると、さらにプレゼントがついてくるみたいです。
Check!限定ピンク★ グリル鍋 レコルト ポットデュオ フェット ★レシピと調理セットなど特典付き【ポイント10倍 送料無料】電気鍋 RPD-3 電気グリル鍋 卓上 フライヤー 鍋 一人用 ひとり かわいい フォンデュ おしゃれ 一人 万能 【ギフト】[ recolte POT DUO fete ]こちらのショップは送料無料なので、そういう意味でもおすすめです。
- おまけのトングが可愛いので、贈答用にも使ってみたい
- このショップでピンクを買うと、通常一冊のレシピが合計3冊ついてくる。
電源コードは短い
おしゃれで可愛くて実力派。
レコルトポットデュオフェットですが、いくつか欠点もあります。
最大の欠点は、電源コードが短いこと。
またマグネット式でもないので、とにかくひっかけないように気をつけないといけません。
延長コード必須ですね。
それからセラミックボウルの持ち手は特に加工されていないので、使用時にはものすごく熱くなります。
なので、やけどには注意です。
まとめ
レコルトポットデュオフェットは、小柄でコンパクトでおしゃれなボディ。
軽くて扱いやすいのに、1台5役の調理ができます。
食卓で調理してそのまま食べて、お手入れも簡単。
全てのパーツを重ねて置いておけるので収納にも場所を取らず、出しっぱなしでも可愛いデザインです。
電気鍋といったら文字通り鍋ぐらいしかイメージが湧かなかったのですが、レコルトポットデュオフェットなら蒸し料理も焼き料理もできるので、気軽に毎日使えそうですね。
レコルトホットプレートではちょっと大きすぎるかな?と迷っていた方には、サイズや扱いやすさから見ても一番のおすすめです。
|
