
梅雨の時期から夏にかけての食中毒になりやすい時期はもちろん、秋冬も風邪やインフルエンザなどの予防のために、除菌や消臭は大切ですよね。
でも特にペットや小さいお子さんのいる家庭では、安全性が気になるところだと思います。
最近インスタグラムやテレビで話題のパストリーゼなら、除菌力の高さと安全性を両立しています。
なにしろ「食品に直接かけても大丈夫」なくらいですから^^
今日は安全性の高い除菌だけでなく、消臭や防臭にも効果抜群のパストリーゼについてご紹介いたします。
食品にも使える安全性
まずパストリーゼの大きな特徴は、食品にも使えるところ。
食品に除菌??
私は最初そう驚いてしまったのですが、使い方を聞いて納得です。
例えばパンやお餅、果物や野菜、お刺身などにひと吹きするだけで、カビや雑菌の繁殖を防いで鮮度がキープできます。
カビやすいジャムなんか、蓋をする前にひと吹きしておけば、それだけでカビを防ぐことができます。
また栄養のバランスに優れた卵ですか、卵の殻にはサルモネラ菌が付いていることで有名です。
だから冷蔵庫にしまう前や調理の前などに、卵の殻に一吹きシュッ!
これで子供が直接触っても安心ですし、お料理の最中にほかの食品に二次感染することも防げます。
こうしてみると、食品に直接除菌できるということは、結構メリットがあるんですね。
何しろパストリーゼは、厚生省が認可している食品添加物。
お食事前に直接手に吹きかけたり、子供でも安心です。
|
![]() ドーバー パストリーゼ77 500mlスプレーヘッド付アルコール消毒液 消毒 消臭 抗菌 防カビ |
- 果実酒を作るときに
- 梅仕事のとき、容器が大きすぎて煮沸消毒に困っていたから、大助かりです
- 食品にかけられるなんて、びっくりですよね
- 作り置きおかずを作るときに活用してます
- お弁当箱、水筒やポット、保存容器に
- レタスやキャベツの切り口に一吹きしてから、キッチンペーパーで覆って冷蔵庫にしまってます。こうすると野菜が長持ちするそうです
高い除菌力
パストリーゼのもう一つ大きな特徴が、その高い除菌力。
アルコール度数は、殺菌力の高いアルコール77パーセント。
でも正直、
「それなら近所の薬局で消毒用のアルコールが売ってるけど…」
と思いませんか?
実際我が家では消毒用エタノールを頻繁に使っているのですが、消毒用エタノールのアルコール度数は約86パーセント。
パストリーゼよりも、度数は高いです。
でも、パストリーゼにはアルコールだけでなく、もう一つ強力な除菌力の秘密があります。
それが緑茶から抽出した、高純度カテキン。
このカテキンがあるおかげで、アルコールが蒸発した後も空気中の雑菌がつくことを防いでくれるんです。
だから普通はアルコールだけでは対応が難しい、ノロウィルスなどにも効果的。
薬機法の関係で商品に具体的な記載をしてはいけないことになっていますが、実際に使った方が問い合わせをしたところ、以下のような返答が返ってきたとのことです。
■O-157や黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、インフルエンザ、SARS等に対しては、77%のアルコールとしての効果を発揮。
■一般にアルコールでは効果が無いとされているノロウイルスに対しても含まれるカテキンにより効果を発揮。
※ノロウイルスに関しては、農林水産省、厚生労働省共管の畜産生物科学安全研究所での代替えウイルスによる試験結果から効果があると示唆されています。
この試験は厚生労働省が発表しているノロウイルス除去のために次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度200ppm)で処理することの根拠と同じ内容の試験です。十分な効果を有しながら、殺菌や消毒、特定のウイルス、細菌の名称は薬事法により使用してはならないという薬事課等の指導により、医薬品、医薬部外品以外の製品については、当社をはじめ各社表示内容を改めています。
楽天市場のレビューより
これ一本で食中毒やカビだけでなく、インフルエンザやノロウィルスにも対抗できるのは、とても心強いですね。
[box class="blue_box" title="レビューより"]- これで風邪やインフルエンザの季節にも安心です
- インフルエンザの流行中、アルコール度数が低いとウィルスは退治できないということで、この商品を勧められました
- 台湾のSARS騒動でも活躍したと聞いて購入しました
- 病院勤務です。希釈の必要がなくすぐに使えますから、家庭用としてはとても使いやすいです
|
![]() ドーバー パストリーゼ77 500mlスプレーヘッド付アルコール消毒液 消毒 消臭 抗菌 防カビ |
防臭・消臭にも
除菌力が高いということは、気になるニオイの素も抑えます。
だから玄関や靴箱、トイレにも大活躍。
他にはペットのクレードル、ベッド、トイレまわりにも使えます。
[box class="blue_box" title="レビューより"]ただ、シュッと一吹きした直後は、アルコール独特のにおいがします。
だから特にワンちゃんの中には、苦手に感じる子もいるかも。
でもにおいはすぐに消えるので、安心です。
- 犬がおしっこしたあとに使ってますが、ニオイが苦手なのか咳き込みます
- アレルギーで敏感体質なため、普通の掃除用品だと刺激を感じるのですが、これはいいです
- においが気になるけど、すぐ気にならなくなります
- 少しにおいが残るけど、それほど強烈なものではないので大丈夫です
いろいろな場所に使えます
とにかく何にでも使えるので、テーブルだけでなく子供のおもちゃなどにも、目についたらいつでもシュッ。
あとは乾かしたり、ティッシュやキッチンペーパーでふくだけ。
子供の食器を出すときや、保存食を作るときにも煮沸消毒の手間がいらなくなった、と評判です。
料理のためのキッチン用と、お掃除の仕上げ用に二本常備している人も。
[box class="blue_box" title="レビューより"]- 大事にしていたハンドバッグやウールなどの高価なお洋服にカビが発生していたので、つまみ洗いをして仕上げにこれを使いました
- 手を洗うときに使っています。石鹸とお水で洗うよりも、手荒れが気になりません
- 鏡やガラスもきれいになります
- フローリングに子供が落書きしたインクも取れます。
- お風呂掃除でひと吹きしてカビ防止に
- マンションの玄関が空気がこもりがちなので、ひと吹きしています。除菌・消臭効果抜群です
- 剣道の防具に使いました。今まで使ってきたものとは比較にならないほど効果がありました
- メガネを拭くと綺麗になります
- キッチンの油汚れもきれいに落ちました
- 寝る前に歯磨きが終わったら、歯ブラシに一吹きしてます
- 外出時用に、アルコールOKの小さなスプレー容器にパストリーゼとエッセンシャルオイルを入れて携帯してます。テーブルを拭くときとかいいですよ
中には、こんな口コミも。
[box class="green_box" title="レビューより"]- キッチンで小バエを発見。その近くに吹きかけたら、小バエが一瞬で死にました。
そういえば、昆虫はアルコールに弱いんですよね。
意外な使い方だけど、いざというとき役に立ちそうです。
- 切り花の切り口に吹きかけると、長持ちします。
- 豆苗を育てる水に、少しだけ使っています。以前は腐らせたのですが、暑い中でもすくすく育っています
豆苗は何度か収穫できる主婦の味方ですが、腐らせてしまったり、時には小バエが発生することも……。
パストリーゼを少量水に入れておくだけで、この両方をガードすることができそうです。
さいごに
我が家では消毒用アルコールを使っているのですが、これだと雑菌には対応できてもさすがにノロウイルスは難しいです。
次亜塩素酸ナトリウムやオスバン液も併用してますが、こういう強力なのはニオイがきつくって……。
それに殺菌できても体に優しくないですよね。
だからパストリーゼを知ったときには、ちょっと興奮してしまいました。
お子さんやペットのいるご家庭だけでなく、介護でも。
気軽に、強力に使える一品です。
|
![]() ドーバー パストリーゼ77 500mlスプレーヘッド付アルコール消毒液 消毒 消臭 抗菌 防カビ |
詰め替え用に5000ml(5L)タイプ、こちらは送料無料。
|
![]() 【送料無料】 ドーバー パストリーゼ77 5000ml 詰め替え用 注ぎ口付き アルコール消毒液 消毒 消臭 抗菌 防カビ |
