
牛丼って、たまに食べたくなるんですよね。
柔らかい玉ねぎがこうシャキシャキっと甘くて、醤油の香りが口いっぱいに広がって……
特に疲れたときなんか、ズボラ飯の筆頭候補に挙げたいくらいです。
噛みしめるほどに牛肉のうま味が歯の間ににじみ出すんですが、気づくとあっという間にお腹の中に収まっちゃってるのもまた、牛丼なんですよね(笑)
今日は家に常備しておきたい牛丼の素をピックアップしてみました。
今一番売れている牛丼はこちら。
⇒牛丼人気ランキング[楽天]
目次
【松屋】新牛めしの具(プレミアム仕様)30個セット【冷凍】
おなじみ松屋の牛飯の素です。
12,000円→6380円
と、ただでさえ人気商品だったところへほぼ半額になったことで、楽天市場でランキング1位となりました。
好評につき、2018年1月25日まで
- 黒胡麻焙煎七味
- 牛めし味ふりかけ
がおまけで付いてきます。
さすがにこの値段はずっとは続かないですが、それでも今後またキャンペーンやるかもしれないので要注目ですね。
いつもお値打ちの時を狙ってる、という人も結構いました。
|
松屋のプレミアム牛めしは、
- 化学調味料・合成保存料・人工甘味料・人工着色料 無添加
- うま味成分アミノ酸が多くて柔らかい肉質の米国産牛肉使用
- 無添加天然だしのプレミアムダレ使用
- シャキシャキした食感が楽しめる、国産玉ねぎ100%
とまさにプレミアムな仕様。
スピーディーな加熱殺菌処理&急速冷凍で、作りたての新鮮さが楽しめます。
賞味期限も冷凍保存で1年なので、備蓄や夕飯を作るのが面倒なときのためにあると便利ですね。
また、お店で思う
「肉がもっとあったらな」
を実現できるのもまた、お取り寄せのいいところ。
ガンガン肉を乗せて贅沢気分を味わうのもいいですね。
- うどんにかけてもイケる
- 他の牛丼店よりも肉質がよくて玉ねぎも柔らかかった
- 賞味期限が1年近くあるので、日にちをかけてゆっくり楽しめる
- 美味しい上にコスパも良くて、安心できる
- 味がしっかりしてるから、ピザの具にしても美味しい
- リピしました。!
- ストックしてあると、ほんとに便利!
不満点として発送について挙げている人もいました。
いつ発送されるのかわからないのが難点
急ぎの注文ではなく、お楽しみとして注文するのがいいんでしょうね。
【吉野家】牛丼の具135g×28袋 総合1位獲得【冷凍】
牛丼と言えば忘れてはいけない吉野家。
牛肉の熟成にこだわり、適正な温度で寝かせることによってうま味成分が増してます。
吉野家はタレも実は熟成させています。
吟味された原料を加熱することなく低温熟成させることで、より香り高くなりました。
こちらもたまに半額キャンペーンをやることや、半額までいかなくてもクーポンの配布が多いようですので、たまにチェックしてみたいですね。
|
![]() 【30%ポイントバック_1/19 10:00〜1/22 09:59】送料無料!吉野家 牛丼の具135g×28袋 冷凍食品【総合1位獲得】 |
吉野家の牛丼は、他の牛丼チェーンと比べて甘味が前面に出ていないですよね。
男性の中には甘辛いとか甘塩っぱいが苦手な人もいるみたいなので、そういう人たちに特に人気です。
レビューを見ていてちょっと気になったのは、肉質の違い。
[box class="red_box" title="レビューより"]- お店で食べるより硬い気がする
- いつも頼んでるけど今回はやたら脂っこかった
など、味自体はお店と一緒でも肉質の違いに戸惑う人が時々見られました。
お店の方がいいお肉を使っているのでしょうか^^;
でも全体的には味に満足しておられる方が多いですね。
あとやっぱり多いのが「便利!」の声です。
[box class="blue_box" title="レビューより"]
- 自炊を全然しないから助かる
- 解凍が早くていい!
- 電子レンジで3分温めるだけ。袋に蒸気用の口が付いているから、爆発の心配もなくて安心
- 4食づつ小分けパックされてるから、使い勝手がいい
- ご飯やパックご飯さえあれば、レンチンや湯せんで簡単に用意できて便利
肉質はひょっとしたら違うのかも知れませんが、味はお店の物と同じと評判です。
[box class="blue_box" title="レビューより"]
- もう何度もリピートしてます。味はもちろんお店と同じ。
- やっぱり牛丼のお肉は、分厚すぎないこの薄さがいいと実感
- 具もたくさん入っていて美味しいです
パック単体はかさばらないけど、単身用の冷凍庫だとギチギチになるかもしれませんね^^;
事前準備が必要そうです。
[box class="green_box" title="レビューより"]
- パックの厚みは1cm程度なので、重ねておいてもかさばらない
- これが冷凍庫にあると安心できます
- 事前にスペースを空けてから購入しないと、冷凍庫に入らないかも
また、こんな一手間のアイディアも。
[box class="yellow_box"]
- 夜食だけでなく、ちょっとしたおかずの足しに
- あと1品というとき、肉ジャガや肉豆腐にリメイクできて助かる
- 豆腐やネギを足しても美味しい
と大体が絶賛の声ですが、中には
玉ネギに中国産っていうのがちょっと…
という方もいました。
こればっかりは何を重視するかによりますね。
女性やダイエット中の方にはお茶碗1杯分のミニ牛丼もありますよ。
|
![]() 【今だけ送料無料】吉野家 冷凍ミニ牛丼の具10袋セット |
【すき家】20パックセットすき家牛丼の具【冷凍】
こちらも単身赴任中の旦那様や一人暮らしの息子さんへの仕送りに人気な、すき家の牛丼。
すき家牛丼の一番の違いは、牛肉がオーストラリア産なことです。
オーストラリア産牛肉はアメリカ産よりも肉質が硬いと言われてますが、肥育環境の面でアメリカ産よりも配慮がなされていることから、安心・安全に対して意識の高い方にはダントツ人気です。
|
![]() 【送料無料】20パックセットすき家牛丼の具冷凍食品 【NeR】 |
レビューを見ていて感じたのが、ストック率の異常な高さ。
スーパーセールで安くなったときにすかさず購入して切らさないようにしている、という人がやたらと多かったです。
気になる肉質ですが、少し硬いという意見もありましたが
[box class="blue_box" title="レビューより"]- オーストラリア産の割には柔らかくて食べやすい
という意見も。
ここら辺はすき家も一番工夫している部分かも知れませんね。
牛丼の素ならリメイク、アレンジも
温かいご飯にかけるだけで美味しい牛丼が楽しめますが、こんなアレンジやリメイクもあります。
ぜひ参考にして美味しいズボラ飯を!
- うどんにかけて「肉うどん」に
- カレーアレンジその1「直接かける」
- カレーアレンジその2「レンチンした牛丼を汁ごと煮込んでルーを投入」
- 卵と混ぜて「卵とじ」
- インゲンやにんじん、ジャガイモを加えて「肉じゃが」
- 焼き豆腐とネギを加えて「すき焼鍋」
もちろん疲れているときには、手間をかけずに済ませるのも◎。
そんなときはパックご飯もあると本当にラクですよ。
|
![]() ふんわりごはん国内産米100% 200g×24食 【送料無料】2018年7月25日何個でも購入可! |
