
どうせおやつを食べるのなら、栄養たっぷりがいいですよね。
おやつだから、お手軽なのも大事。
そこでおすすめなのが、ドライフルーツとナッツです。
特にナッツは血糖値の上昇もゆるやかな上、ミネラルも豊富。
我が家では100均で買ってきた、直径6センチくらいのちっちゃなタッパーに入れてカバンに忍ばせています。
ナッツって栄養がたっぷり凝縮されているから、疲れた時にちょこっとつまむだけで随分元気が復活するんですよね。
今回は楽天市場でもコスパと味で人気のミックスナッツをご紹介します。
たっぷり1kg、4種類のナッツ
このミックスナッツセットは
- アーモンド
- くるみ
- マカダミアナッツ
- カシューナッツ
の4つが一度に楽しめます。
たっぷり1キロあるのが嬉しいところ。
ミックスなので味に飽きないのもうれしいです。
安くても味よし。無塩で本来の風味を楽しめる
ナッツ類、特にくるみは安いと苦味が強いものもありますが、このミックスナッツはお買い得品なのに美味しいと評判です。
塩も油も使わないで、旨味と甘味を引き出すロースト仕立て。
塩だけでなく蜂蜜などでも変な味付けをしていないから、ナッツ本来の自然の甘さが楽しめます
大入りのナッツを買うと、ナッツだけでなくクラッカーやドライフルーツの方が多めに入ってた、ということもありますよね。
これはナッツオンリーなので、満足感も高いです。
そのまま食べても、お菓子や料理に使っても
荒くザクザクと砕いて、パウンドケーキやスコーン、クッキーに入れても香ばしくて、とっても美味しいです。
また、サラダのトッピングにしたり、パンケーキやヨーグルトに添えるのもいいですね。
意外なところで、私はカレーに入れることもあります。
といってもナッツの食感を楽しみたいので鍋の中で煮込むのではなく、盛り付ける直前に少しだけ混ぜるんです。
意外と好評で、友達にもレシピを教えて欲しいと言われるくらいなんですよ。
栄養タップリ、ナッツのビタミンとミネラル
健康のためには、1日ひとつかみ程度のナッツ、と言われています。
ナッツ類は美味しくて手軽な上に、ビタミンやマグネシウムなどのミネラルも豊富です。
ナッツはビタミンやミネラルだけでなく、食物繊維も多いです。
ナッツと一言で言っても、何が含まれていて何が多いかという栄養の量はそれぞれ違います。
1種類だけでなく何種類かのナッツをバランスよく食べることで、さまざまな栄養素も摂れますし、何より飽きません。
ダイエット中や子供のおやつだけでなく、お酒の味を邪魔しないのでお父さんのおつまみにも◎。
アーモンド
カルシウム・鉄・カリウム・亜鉛・マグネシウムなど、ミネラルが豊富。
良質なたんぱく質や食物繊維などがいっぱい含まれています。
くるみ
くるみは高い栄養価を誇り、ナッツ類の王様といわれるほど。
ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、銅、亜鉛などのビタミンやミネラルをはじめ、水溶性食物繊維も豊富です。
カシューナッツ
タンパク質、ビタミンB1をはじめとするビタミン類、鉄・カリウム・リン・亜鉛などのミネラルが豊富。
一番の魅力はその柔らかさと甘味とコクで、個人的に1番好きなナッツです。
マカダミアナッツ
ビタミンやミネラルが多いだけでなく、濃厚な風味とサクサク・カリカリとした歯応えが癖になります。
ナッツって油が多いって聞いたけど?
ナッツに含まれている脂肪は「不飽和脂肪酸」です
近年、ナッツに含まれている油が健康に良いと注目を浴びています。
この不飽和脂肪酸は
- オメガ3脂肪酸
- オメガ6脂肪酸
- オメガ9脂肪酸
という3種類の脂肪酸からなっています
このうち、オメガ3とオメガ6は、必須栄養素であるにもかかわらず、私たちの体内では作ることができません。
ナッツで美味しく手軽に必須脂肪酸を取りたいですね。
レビュー
大きい、おいしい
- カシューナッツやクルミのサイズが大きい
- バランスが微妙。くるみが多いのでもう少しアーモンドの割合を増やしてほしい
- 大好きなクルミとアーモンドがゴロゴロ入ってて嬉しい
- どれも美味しいけど、特にアーモンドの香ばしさは癖になる
コスパ抜群
- 安さに釣られて購入しましたが、商品の品質が他店と比べても良かったです
- 安かったので心配したけど、粒も大きくて美味しかったです
- この量でこの値段は他ではちょっと見当たらない
- 缶や大入り袋でありがちなかさまし用のジャイアントコーンなどが入っていないのがいい
カケラはご了承ください
- 宅配だからしょうがないんでしょうねぇ…粉々になっていた部分がありました
- 欠片が結構入ってる
マカダミアナッツは少なめ?
- マカダミアナッツがほとんど入っていない
- ほとんどアーモンドとクルミだけのような気がする
- マカダミアナッツがすごく小さい
ナッツの種類の偏りに関しては
揺れて届くせいで、重いナッツ類は下の方に沈んでしまいます。
下からマカデミア、アーモンド、カシューナッツ、クルミと層になっているので、食べる前によく振って混ぜることをお勧めします。
まあそれでも、マカダミアがちょっと少なめかなとは思いますけど。
との指摘も。
どちらにしろ、高価なマカダミアナッツは分量少なめなのかもしれませんね。
ここはちょっと、の声
- 人気商品らしく、1ヶ月待った
- 今回は炒り具合が強かったみたいで、茶色くて濃い目のものがありました。
- 乾燥剤が入っていない
うちではナッツの消費ペースが速いので乾燥剤とかあまり気にしたことはありませんが、梅雨時は気になるかも知れませんね。
100均で買えるシリカゲルや、焼き海苔に入ってた乾燥剤など入れてもいいかもしれません。
さいごに
ナッツは美味しい上にテレビで時々紹介されるので、ますます人気です。
でも実際にスーパーに行ってみると、意外と高いなと思うことも……。
その点このミックスナッツなら、お店で買うより遙かに安い上に美味しいと評判なのでいいですね♪
![]() ミックスナッツ 1kg 無塩 無添加・無塩 4種類 [ アーモンド マカダミアンナッツ くるみ カシューナッツ ミックスナッツ 素焼き 製菓・製パン材料 業務用 送料無料 ] ナッツ 楽天お買い物マラソン |
